平成17年職員の給与に関する報告と勧告
(平成17年10月14日勧告)
概要(抜粋)
~ 給料月額及び配偶者に係る扶養手当の引下げを勧告 ~
- 都職員給与が民間従業員給与を上回る公民較差(△3,681円、△0.85%)を是正
- 特別給(賞与)は8年振りに引上げ(0.05月)
~ 給与水準を是正し、給与構造・制度を改革 ~
- 年功的給与上昇を抑制するため、昇給カーブのフラット化
- 能力・業績を反映しやすくするため昇給幅の細分化
全文
平成17年 職員の給与に関する報告と勧告の概要
別紙第1 職員の給与に関する報告(意見)
Ⅰ 職員と民間従業員の給与比較
Ⅱ 生計費・雇用情勢・国家公務員の給与等
Ⅲ 給与改定
Ⅳ 給与構造・制度の改革
Ⅴ 実施時期等
別紙第2 職員の給与に関する勧告
(別記1)
(別記2)
第4条の給料表(特定任期付職員)
(別記3)
第7条第1項の給料表(招へい型研究員)
第7条第2項の給料表(若手育成型研究員)
(別記4)
行政職給料表(一)
別紙第3 人事制度及び勤務時間制度等に関する報告(意見)
参考資料
給与勧告の手順
記事ID:033-001-20241015-009140