1. 人事委員会事務局トップ
  2. 人事委員会の紹介

人事委員会の紹介

人事委員会の役割 ~民主的で公正かつ能率的な人事行政を推進~

人事委員会は、民主的、能率的な人事行政の推進を図り、もって地方自治の本旨の実現に資するため、地方公務員法に基づき条例により設置された機関であり、任命権者から独立した専門的な人事行政機関です。知事が議会の同意を得て選任する3人の委員をもって組織されており、委員の任期は4年です。

人事委員会の権限は、地方公務員法に規定されていますが、主な職務を大別すると次のとおりです。

 (1)適正な勤務条件の設定
 (2)中立・公正な任用制度の確保
 (3)公平審査機能
 (4)規則制定等

人事委員会は、地方公共団体の人事行政の持つ重要性・専門性・特殊性という特徴に鑑みて、専門的かつ中立的な立場から、職員の任免、分限、懲戒といった任命権者の人事権の行使をチェックすることにより、適正な人事行政を確保します。

更新日
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

  • 委員の紹介
    東京都人事委員会の委員の紹介(人事委員会の紹介)のページです。
  • 業務の概要紹介
    東京都人事委員会の業務の概要紹介(人事委員会の紹介)のページです。
  • 事業概要
    東京都人事委員会の事業概要(人事委員会の紹介)のページです。
  • 情報公開ポータル
    東京都人事委員会の情報公開ポータル(人事委員会の紹介)のページです。
  • 政策情報コーナー
    東京都人事委員会の政策情報コーナー(人事委員会の紹介)のページです。
記事ID:033-001-20241010-008236