1. トップページ
  2. 職員の任用・給与制度
  3. 給与決定と算出のしくみ 

ここから本文です

給与決定と算出のしくみ

このページでは、職員の給与決定と算出のしくみについて掲載しています。

職員の給与決定と算出のしくみ

給与勧告

 職員の給与は、①市場原理による給与決定が困難であること、②職員も労働者であり、社会一般の情勢に適応した適正な給与の確保が必要であること、③都民の税金によって賄われていることなどの理由により、民間給与との均衡が図られるよう措置されています。
 そのため、人事委員会では、毎年、職員の給与水準と民間の給与水準との較差を算出するための調査(「東京都職員給与等実態調査」及び「職種別民間給与実態調査」)を実施し、給与勧告を行っています。

給与勧告の手順

 毎年4月から6月にかけて民間事業所の従業員の給与等を調査し、東京都職員の給与と比較して10月頃に都議会と都知事に対し、勧告(いわゆる「給与勧告」)を行っています。

 【主な調査項目】
  ● 4月分の給与額
  ● ボーナス額(過去1年間の状況)
  ● 給与改定や諸手当の支給状況

 ◆ 職種別民間給与実態調査の結果(令和5年)(クリックしてください。)

 この給与勧告に基づき、知事が条例改正案を提案し、議会で可決されると、職員の給与改定が行われます。
 詳細につきましては、給与勧告の手順(PDFファイル)をご覧ください。

給与の支給

【給与の支給】

初任給  行政職給料表(一) ・・・ 事務・技術 等 ※令和6年4月1日現在

1類B(大卒程度) 2類(短大卒程度) 3類(高卒程度) 1類A キャリア活用
235,440円 204,480円 192,120円 253,440円 300,720円
※ 初任給には、地域手当(20%)が含まれます。
※ 1類、2類、3類の正式な表記は、ローマ数字です。
※ キャリア活用の初任給額は、主任級職採用時の額です。

例月給与モデル (行政職給料表(一)適用者) ※令和6年4月1日現在

給料月額 その他手当 例月給与
25歳係員 196,200円 39,240円 235,440円
35歳課長代理 311,600円 62,320円 373,920円
45歳課長 417,300円 190,980円 608,280円
50歳部長 509,900円 254,260円 764,160円
※ その他手当には地域手当、給料の特別調整額(管理職手当)が含まれています。
※ 扶養親族がいる場合は、扶養手当(子1人につき9,000円、配偶者等6,000円(課長級3,000円))を支給

年収モデル (行政職給料表(一)適用者) ※令和6年4月1日現在

例月給与×12か月 期末手当 勤勉手当 年収
25歳係員 2,825,280円 565,056円 529,740円 3,920,000円
35歳課長代理 4,487,040円 951,252円 891,799円 6,330,000円
45歳課長 7,299,360円 1,276,938円 1,691,942円 10,268,000円
50歳部長 9,169,920円 1,505,224円 2,383,272円 13,058,000円

【給与に関する条例の所管部署】
● 職員(特別職及び企業職員以外)
  東京都総務局人事部制度企画課
● 教職員
  東京都教育庁人事部勤労課

問合せ先

東京都人事委員会事務局任用公平部任用給与課
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎南塔40階
電話 (03)5320-6941~3

※ 東京都から給与の支給を受けている職員について、その支給に関して疑義等がある場合は、所属の給与担当にお問い合わせください。人事委員会ではお答えすることはできません。