本文へスキップ

 

申込み申込み

障害者を対象とする東京都職員3類採用選考


  • 半角カナ文字は使用できません。
  • の項目は必須項目です。必ず入力してください。
  • の項目は準必須項目です。どちらか一方を入力してください。


申込手続

  • 申込手続1、申込手続2に回答することで、申込完了となります。
  • まずは、「申込/確認」ボタンから「申込手続1」に回答してください。
    ※「申込手続2」については、「申込手続1」回答後に表示されます。

申込手続1イメージ

手続名称、職種

  • 申し込む試験の種類に誤りがないか確認し、手続名称を選択してください。
  • 受験する職種を、1つだけ選択してください。
  • 申込内容に誤りがあった場合は、速やかに人事委員会事務局試験部試験課まで連絡してください。

選考区分イメージ

氏名、生年月日、連絡先

  • 氏名を漢字、カナで入力してください。
  • 生年月日を選択してください。
  • メールアドレスを半角で入力してください。
    申込内容に不明な点があった場合に、連絡することがあります。

氏名、生年月日、メールアドレスイメージ

郵送先住所、現住所

  • 郵送先住所は一時的な帰省先などは避け、確実に連絡が取れる場所を入力してください。
  • 郵便番号
    郵送先住所が日本国外の方は未入力でかまいません。
  • 区市町村・地名・番地
    区市町村・地名・番地を全角で入力してください。
  • アパート・マンション名・番号
    マンション等の建物名や部屋番号を全角で入力してください。
  • 電話番号、携帯電話番号
    電話番号か携帯電話番号のどちらかを半角で入力してください。
  • 現住所
    郵送先住所と現住所が同じ場合は、「郵送先住所と同じ場合はこちらにチェックしてください」にチェックをしてください。現住所欄の入力は不要です。
    郵送先住所と現住所が異なる場合は、現住所欄も入力してください。

郵送先イメージ
現住所イメージ

最終学歴

  • 卒業・卒業見込・在学中を対象とします。
    中退の人は、その前の学歴について入力してください。
    学校名等は、略称・略字ではなく、正式な名称・正字で入力してください。
  • 学校名、学部名、学科名
    個人情報登録時に登録した学校名が入力されていることを確認してください。 誤りがある場合には「学校検索」から検索し、再登録してください。
  • 学歴区分
    最終学歴に入力した学校について、該当する区分を選択してください。
  • 修学区分
    最終学歴に入力した学校における修学状況について、該当する区分を選択してください。

最終学歴イメージ1


顔写真アップロード

  • 証明写真データ(縦横比4:3、上半身脱帽正面向き、6か月以内に撮影)をアップロードしてください。
  • 画像サイズは「縦 600×横 450 pixel」以上に設定してください。
  • ファイル形式はJPEG(.jpg/.jpeg)又はPNG(.png)のみアップロード可能です。
  • ファイルサイズは2MBまでアップロード可能です。
  • ファイル名は半角英数で付けてください。(例)picture.jpg

顔写真アップロード手順
  1. 「アップロード」ボタンを押し、アップロード画面を表示します。
  2. 「ファイルを選択」ボタンを押します。
顔写真アップロード手順イメージ1
顔写真アップロード手順イメージ2
  1. アップロードする画像ファイルを指定します。
  2. 「開く」ボタンを押します。
顔写真アップロード手順イメージ3
  1. ファイルが選択されていることを確認します。
  2. 「アップロード」ボタンを押します。
顔写真アップロード手順イメージ4
  1. 画面に表示された写真を確認します。
  2. 問題がなければ、「閉じる」ボタンでアップロード画面を閉じてマイページに戻ってください。
    もう一度やり直す場合は、②からやり直してください。
顔写真アップロード手順イメージ5


申込手続1 登録

  • 必要事項を入力後、画面下の「次へ」ボタンを押します。
  • 入力項目に不備がある場合は、エラーメッセージが表示されます。
「次へ」ボタンイメージ
  • 入力内容に不備がない場合、確認画面が表示されます。
  • 選考区分、メールアドレス等、入力内容に誤りがないことを必ず確認してください。
  • 入力内容を修正する場合は「戻る」ボタンを押します。
  • 問題がなければ「登録する」ボタンを押します。  ※こちらの「登録する」ボタンを押しても申込みは完了しません。 「登録する」ボタンを押した後、続けてトップページから「【障害者を対象とする3類採用選考】申込手続2」を登録する必要があります。

確認画面イメージ
「登録する」ボタンイメージ
  • 「戻る」ボタンを押し、トップページに戻ります。
  • Step Naviの表示が、「申込手続2」となっていることを確認し、再度「申込/確認」ボタンを押してください。

申込手続1イメージ

StepNaviイメージ

手帳等

  • 手帳等の種類
    手帳等の種類を1つだけ選択してください。
  • 手帳等交付機関
    手帳等を交付した機関名称(都道府県等)を入力してください。
  • 手帳等交付番号
    手帳等の交付番号を半角数字で入力してください。
  • 手帳等交付・再発行年月日
    手帳に2つ以上の日付が記載されている場合は、申込日現在までで新しい方の日付を入力してください。
  • 障害名
    手帳等に記載されている障害名を入力してください。
    手帳等に記載がない場合は、交付されている手帳等の障害種別(「知的障害」、「精神障害」等)を入力してください。
  • 級別
    障害の級(程度)別を半角数字又は半角アルファベットで入力してください。
    (例)1級(度)の場合→1

手帳等イメージ

受験上の配慮要否

  • 受験方法の確定や選考の準備をするため、以下1~10の配慮等が必要な場合は「必要」を選択し、該当する項目に回答してください。

手帳等イメージ

受験方法について

  • 1 点字による受験を希望する
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    点字での受験を希望する場合には「点字で受験する」を選択してください。
  • 1-1 持ち込む(使用する)筆記用具
    ※点字による受験を希望する人のみ回答してください
    持ち込む(使用する)筆記用具を「点字板」「電動タイプライター」「手動タイプライター」から選択してください。
  • 1-2 音声読み上げの併用
    ※点字による受験を希望する人のみ回答してください
    点字の補助として音声読み上げを「併用する」「併用しない」から選択してください。
    【注意】視覚に障害があり、身体障害者手帳等を提示できる人は、希望により、点字の補助として、音声による試験問題の読み上げを併用することが可能です。
  • 1-3 視覚障害者用そろばんの使用
    ※点字による受験を希望する人のみ回答してください
    視覚障害者用そろばんを使用する人は回答してください。
  • 2 拡大文字による受験を希望する
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    拡大文字での受験を希望する場合には「拡大文字で受験する」を選択してください。
    【注意】視覚に障害があり、身体障害者手帳等を提示できる人に限ります。
  • 3 パソコン又はワープロによる受験を希望する
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    パソコン又はワープロでの受験を希望する場合には「パソコン又はワープロ」を選択してください。
    【注意】上肢障害又は言語及び上肢重複障害を有し、その障害の程度が1級又は2級の人(文字を書くことが困難な人)に限ります。

受験方法イメージ1 受験方法イメージ2

補装具等について

  • 4 選考時に次の補装具等を持込みする
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    ※補聴器について、試験時間中は補聴器の無線通信機能は使用できません
  • 4-1 補聴器メーカー
    ※補聴器を使用する人のみ回答してください
  • 4-2 補聴器型番
    ※補聴器を使用する人のみ回答してください
  • 4-3 リモコンの使用
    ※補聴器を使用する人のみ回答してください
  • 4-4 補装具その他
    ※補聴器を使用する人のみ回答してください
  • 5 車椅子を使用する
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    ・移動時のみ車椅子を使用し、第1次選考(教養試験・作文試験)受験時は通常の椅子での受験を希望する場合は「移動時のみ車椅子を使用する(教養試験・作文試験受験時は通常の椅子に移る)」を選択してください。
    ・移動時及び第1次選考(教養試験・作文試験)受験時ともに車椅子を使用する場合は「第1次選考(教養試験・作文試験)受験時も、車椅子を使用する 」を選択してください。

補装具イメージ 車椅子イメージ

コミュニケーション手段について

  • 6 コミュニケーション手段の方法を選択する
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    ※聴覚、言語障害の人のみ選択してください
    ・コミュニケーション手段で「口話法」が必要な場合には、「口話法」を選択してください。
    ・コミュニケーション手段で「筆話法」が必要な場合には、「筆話法」を選択してください。
    ・コミュニケーション手段で「手話法」が必要な場合には、「手話法」を選択してください。

受験方法イメージ1

同伴について

  • 7 付添人が来る
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    付添人が来る場合には「付添人が来る」を選択してください。
  • 8 個別面接に就労支援機関の職員が同席する
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    個別面接に就労支援機関の職員が同席する場合には「個別面接に就労支援機関の職員が同席する」を選択してください。
  • 9 身体障害者補助犬の同伴がある
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人のうち、該当する人は選択してください
    身体障害者補助犬の同伴がある場合には「身体障害者補助犬の同伴がある」を選択してください。

受験方法イメージ1

その他

  • 10 その他、受験時に必要な配慮事項
    ※受験上の配慮要否で「必要」と回答した人で、1~9以外に受験時に必要な配慮事項がある人は入力してください

受験方法イメージ1

アンケート

  • 複数選択可能です。該当する項目を選択してください。
    ここに表示されている選択肢に該当するものがない場合は「その他」を選択し、「アンケートでその他を選んだ方はこちらでお答えください」の欄に入力してください。 なお、回答内容は、選考の合否には影響しません。

アンケートイメージ


確認事項

  • 受験資格を満たしていること、入力内容に誤りがないことを確認してください。
  • 「試験案内で受験資格を確認する」
    「試験案内で受験資格を確認する」をクリックすると、別タブで東京都職員採用ホームページが開きます。
  • 確認事項チェック
    受験資格を満たしていること、入力内容に誤りがないことを確認して、チェックをいれてください。

確認事項イメージ

申込手続2 登録

  • 必要事項を入力後、画面下の「次へ」ボタンを押します。
  • 入力項目に不備がある場合は、エラーメッセージが表示されます。
「次へ」ボタンイメージ
  • 入力内容に不備がない場合、確認画面が表示されます。
  • 試験区分、メールアドレス等、入力内容に誤りがないことを必ず確認してください。
  • 入力内容を修正する場合は「戻る」ボタンを押します。
  • 問題がなければ「登録する」ボタンを押します。

確認画面イメージ
「登録する」ボタンイメージ
  • 「申込みが完了しました。」と表示されることを確認してください。
  • 「戻る」ボタンを押し、トップページに戻ります。
  • Step Naviの表示が「申込みが完了しました。」となっていることを確認してください。
  • 以上で申込みは完了です。第一次受験票の発行をお待ちください。受験票の発行日は試験案内に記載されています。

申込み完了イメージ

StepNaviイメージ

バナースペース

東京都人事委員会事務局
試験部試験課

〒163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都庁第一本庁舎南塔40F